この記事は、以前Snow LeopardでNASでTime Machineバックアップをしていた場合に、そのバックアップデータを移行する方法です。
過去のデータを救えることと、初回のバックアップの時間を短縮することができます。
- 先の記事の1〜3でminiの設定が終わったら、airでTime Machineを設定する前に、NASに残っているバックアップイメージをmini上の共有フォルダにコピーします。
miniでNASに接続し、以前のバックアップイメージ(スパース・ディスクイメージ・バンドル)をコピーします。ファイル名は、air_aabbccddeeff (内部的にはair_aabbccddeeff.sparsebundle)、ここでaabbccddeeffはairのネットワークイターフェースのMACアドレスを表す12桁の16進数です。Snow Leopardのときとは違い、AFPでは接続できないのでSMBで接続してください(追加のおまじないをすればAFPでも接続できるらしいです)。 - 以前のバックアップの名前を変更します。
air_aabbccddeeff の "_" と16進数部分を削除し、単に air とします。 - バックアップイメージのSpotlightインデックスを再作成します。
Snow Leopardで作成したバックアップはSpotlightのインデックス形式が古いため、これをこの段階でmini上で修正しておきます。もしこれをしないとairでTime Machineを開始したときに、何倍も時間がかかってしまいます。
まず、バックアップイメージ air をmini上でダブルクリックしてマウントします。
次に、作業の効率化のために、Spotlightのインデックスを通常の検索用からバックアップ用に変更します。[システム環境設定] の [Spotlight] を開き、[プライバシー] タブで、airのバックアップイメージのマウントポイントを除外項目として追加します。(なお、さらに確実にインデックスを初期化するために、.Spotlight-V001 フォルダを削除するという一手間をかける方法もありますが必須ではありません。)
後は、Spotlightのインデックスが再作成されるのを待ちます。容量にもよりますが、数時間かかります。ディスクのアクセスランプを見ておくか、ターミナルで tail -f /var/log/system.log でログが出なくなるか、.Spotlibht-V001フォルダ配下のファイルが更新されなくなるのを待ちます。 - インデックスの再作成が終われば、先の記事の4に戻り、airのTime Machineの設定を行います。
airのターミナルで tail -f /var/log/system.log を見て、すぐにバックアップが始まり、短い時間で終わるのを確認できます。Time Machine環境設定を見ても、比較的少ない容量のみが転送されることがわかると思います。
少し高度な内容かもしれませんが、以前のバックアップを引き継ぐための方法です。
No comments:
Post a Comment