2020年の上期があっという間に過ぎてしまいました。
それに伴い、出会いと別れも。
4月の投稿で紹介しました、ソシエダ・ガストロノミカが先週9月26日の回で最終回と突然発表されました。
2クールでの終了となりました。
横山エリカさんのクールかつ優しい声と、定番の馬場康夫さんのフレンドリーなお声が毎週楽しみでした。
radikoで今日まで聴けます(それまでの間の直リンク)が、あまりにも残念です。
やはり月-木で勢いのすざましいSPEAKEASYにやられてしまったのでしょうか。
またの復活を期して、半年間ありがとうございました。
他にもファンの方の興味深いブログ投稿がありましたので、挙げさせていただきます。
Showing posts with label AVANTI. Show all posts
Showing posts with label AVANTI. Show all posts
2020-10-03
AVANTI 2020ことソシエダ・ガストロノミカが最終回
2020-06-23
Tokyo FMのAVANTIのような聞き耳番組「TOKYO SPEAKEASY」が毎日放送中
先日ご紹介したいわゆる本家のうんちく番組「ソシエダ・ガストロノミカ」はじつは放送局をJ-WAVEに移していました。
Tokyo FMでも、どう見ても(と言うかどう聴いても)後継の聞き耳番組「TOKYO SPEAKEASY」が始まっています。
こちら、なんと月曜~木曜の毎晩という大盤振る舞いです。
悪くないです。
番組ホームページは https://www.tfm.co.jp/speakeasy/ です。
そしてもっと大盤振る舞いなことに、過去放送の音声が、radikoの1週間だけではなくて https://park.gsj.mobi/program/voice/49902 で公開されています。
良く知っている有名人の酒場での雑談(の聞き耳)がものすごい勢いで公開されています。
一点だけ爆裂残念なのが、各雑談の風景写真が律儀に載せてあるのですが、背景がどう見てもラジオスタジオなこと。
Zoom会議でも背景を日常的にクロマキーできる時代なのだから、もう少しこだわっていただけないでしょうか、切にお願いいたします(どなたに?)。
Tokyo FMでも、どう見ても(と言うかどう聴いても)後継の聞き耳番組「TOKYO SPEAKEASY」が始まっています。
こちら、なんと月曜~木曜の毎晩という大盤振る舞いです。
悪くないです。
番組ホームページは https://www.tfm.co.jp/speakeasy/ です。
そしてもっと大盤振る舞いなことに、過去放送の音声が、radikoの1週間だけではなくて https://park.gsj.mobi/program/voice/49902 で公開されています。
良く知っている有名人の酒場での雑談(の聞き耳)がものすごい勢いで公開されています。
一点だけ爆裂残念なのが、各雑談の風景写真が律儀に載せてあるのですが、背景がどう見てもラジオスタジオなこと。
Zoom会議でも背景を日常的にクロマキーできる時代なのだから、もう少しこだわっていただけないでしょうか、切にお願いいたします(どなたに?)。
2020-04-19
AVANTIの後番組のひみつのガレージのさらに後番組「ソシエダ・ガストロノミカ」
「世界中の美食を、あなたと一緒に見て聞いて作る番組」だそうです。
番組名のソシエダ・ガストロノミカはSociedad Gastronomicaとちょっと凝ったネーミング。
ひみつのガレージ・ロスになりかけていたのですが、偶然見つけてラッキーでした。
今後もますます楽しみです。
番組ホームページは https://www.j-wave.co.jp/original/sociedad/
フェースブックは https://www.facebook.com/J-Wave-Sociedad-Gastronomica-103137931347235/
ツイッターハッシュタグは #sociedad813
です。
放送で紹介されたお店や場所はフェースブックに掲載されるようです、とてもありがたい。
2014-01-06
AVANTIの柳田さんのTwitterが予告通り年末にクローズ
2013-09-09
日産のEV リーフに乗ってみたら、加速性能にびっくり
先日、ひょんなことから日産のお店に行き、ちらほら街角でも見かけるようになった電気自動車(なぜエレカと呼ばないんでしょう)リーフの試乗をしてきました。
ノートやマーチのような可愛い外観から、乗ってみるまではおとなしい走りを想像していました。
ところがどっこい、実際に走ってみると、アクセルがとても軽く、踏めば踏むだけ、ストレスもノイズもなくグイグイ走ってしまうのです。
エンジン音が当然なく、振動も少ないので、いつもの感覚だとあっという間にスピード違反になってしまいます。
同時に加速がとんでもなく、下手するとむち打ち症になってしまうかもしれません。
スポーツカーでもこんな滑らかな加速はできないと思います。
幸いECOモードに設定すると、ガソリン車に近い感覚に調節されるので、ECOモードが通常で、非ECOモードをSportモードに改名するのが良いのではないでしょうか。
充電に関しては、都会であれば、ショッピングモールなどにも充電ステーションができてきていますし、なんと無料で充電できるところも多いみたいです。
ということは、Leaf to Homeという、リーフのバッテリを逆に家の電力に使うアダプタを付ければ、車の燃費どころか、家の電気代も完全にタダにできてしまう可能性もあるということです(リーフの1回の満充電で家庭の電力の1日分以上を供給できるとのこと)。
一点どうしても好きになれないところが、リアのカット具合です。
もう少し立てて荷物が目一杯つめるようになっているのが実用的だと思うのですが、極限まで空力性能を突き詰めているため、現在のデザインになっているとのことです。
プリウスPHVで燃費200km/Lとか頑張って出している方もいるようですが、EVでは常に無限大。
もう少し技術が進んで航続距離が伸びさえすれば、誰でもが喜んでEVを買う時代が来ると実感しました。
[2013-09-28] 三菱アウトランダーPHEVは、ガソリンタンクとエンジンが付いているのですが、エンジンはもっぱら発電のために使って、モーターで走らせるのだそうです。
エンジンを一番効率のいい回転数で一定速度で回転させて発電するので、燃費に無駄がないとのこと。
ノートやマーチのような可愛い外観から、乗ってみるまではおとなしい走りを想像していました。
ところがどっこい、実際に走ってみると、アクセルがとても軽く、踏めば踏むだけ、ストレスもノイズもなくグイグイ走ってしまうのです。
エンジン音が当然なく、振動も少ないので、いつもの感覚だとあっという間にスピード違反になってしまいます。
同時に加速がとんでもなく、下手するとむち打ち症になってしまうかもしれません。
スポーツカーでもこんな滑らかな加速はできないと思います。
幸いECOモードに設定すると、ガソリン車に近い感覚に調節されるので、ECOモードが通常で、非ECOモードをSportモードに改名するのが良いのではないでしょうか。
充電に関しては、都会であれば、ショッピングモールなどにも充電ステーションができてきていますし、なんと無料で充電できるところも多いみたいです。
ということは、Leaf to Homeという、リーフのバッテリを逆に家の電力に使うアダプタを付ければ、車の燃費どころか、家の電気代も完全にタダにできてしまう可能性もあるということです(リーフの1回の満充電で家庭の電力の1日分以上を供給できるとのこと)。
一点どうしても好きになれないところが、リアのカット具合です。
もう少し立てて荷物が目一杯つめるようになっているのが実用的だと思うのですが、極限まで空力性能を突き詰めているため、現在のデザインになっているとのことです。
プリウスPHVで燃費200km/Lとか頑張って出している方もいるようですが、EVでは常に無限大。
もう少し技術が進んで航続距離が伸びさえすれば、誰でもが喜んでEVを買う時代が来ると実感しました。
[2013-09-28] 三菱アウトランダーPHEVは、ガソリンタンクとエンジンが付いているのですが、エンジンはもっぱら発電のために使って、モーターで走らせるのだそうです。
エンジンを一番効率のいい回転数で一定速度で回転させて発電するので、燃費に無駄がないとのこと。
2013-08-17
AVANTIの麻布十番祭りへの出店が今年も健在、来週末
ご無沙汰してしまいました。
実生活でいろいろありまして、更新がなかなかできませんでした。
今後は今まで通りのペースで更新を継続していきたいと思います。
再開の第一報は、AVANTIに関してです。
柳田あやこさんからのたれ込み(宣伝?)によれば、今年もAVANTIは麻布十番納涼まつりへ出店するそうです。
来週8月24日、25日おまつりは15:00〜21:00とのことです。
実生活でいろいろありまして、更新がなかなかできませんでした。
今後は今まで通りのペースで更新を継続していきたいと思います。
再開の第一報は、AVANTIに関してです。
柳田あやこさんからのたれ込み(宣伝?)によれば、今年もAVANTIは麻布十番納涼まつりへ出店するそうです。
来週8月24日、25日おまつりは15:00〜21:00とのことです。
2013-05-25
AVANTIの後番組、ふしぎなガレージはキャラクターがどんどん増えていく?
AVANTIの放送が3月で終わった後、AVANTIと同様に一つのテーマを深く掘り下げるスタイルで「ピートのふしぎなガレージ」が放送中です。
Twitter上ではいろいろと意見が出ているようですが、私自身はうんちく話が引き続き興味深く、気に入っています。
一点気になるとすれば、アウトドア系のネタがどこまで続けられるか、です。
ところで、この番組のメインの登場メンバはエキエキ・ルパング・プパングと、新一、猫のピートの1匹+2人?だったはずなのですが、今日、ホームページを見てみると、あれれっ、素子というのが増えています。
最大の不覚、今日の放送は野暮用のため聞き逃してしまったのですが、素子はこれからどんな絡み方をしてくるのか、とても楽しみです。
そうかっ、アウトドアの話題は新一に、インドアの話題は素子に伝授する形をとるための布石なのかな、きっと?
[2015-12-06] ご存じのとおり、ボッコさんと、番組2年半にして薫さんが増えています。
タイトルが、新一の不思議なガレージではなく、ピートになっているところから、いくらでもキャラクタを入れ替えられる(新一でさえ)ようになっていたのですね。
恐れ入ります。
Twitter上ではいろいろと意見が出ているようですが、私自身はうんちく話が引き続き興味深く、気に入っています。
一点気になるとすれば、アウトドア系のネタがどこまで続けられるか、です。
ところで、この番組のメインの登場メンバはエキエキ・ルパング・プパングと、新一、猫のピートの1匹+2人?だったはずなのですが、今日、ホームページを見てみると、あれれっ、素子というのが増えています。
最大の不覚、今日の放送は野暮用のため聞き逃してしまったのですが、素子はこれからどんな絡み方をしてくるのか、とても楽しみです。
そうかっ、アウトドアの話題は新一に、インドアの話題は素子に伝授する形をとるための布石なのかな、きっと?
[2015-12-06] ご存じのとおり、ボッコさんと、番組2年半にして薫さんが増えています。
タイトルが、新一の不思議なガレージではなく、ピートになっているところから、いくらでもキャラクタを入れ替えられる(新一でさえ)ようになっていたのですね。
恐れ入ります。
2013-04-24
AVANTI常連のカズミさんのバル巡りブログが久しぶりに更新
土曜日の番組は終わってしまいましたが、お店と関係者はまだ健在のようです。
AVANTIから生まれたバル巡りのブログが2ヶ月ぶりに更新されました。
内容は以前と全く変わらずです。
これからもぜひとも続けてもらって、たまにはAVANTIでの聞き耳の共有もしてほしいものですね。
AVANTIから生まれたバル巡りのブログが2ヶ月ぶりに更新されました。
内容は以前と全く変わらずです。
これからもぜひとも続けてもらって、たまにはAVANTIでの聞き耳の共有もしてほしいものですね。
2013-04-07
2013-03-10
AVANTIがバーテンダーを募集中

と、言うのも、スタンが卒業してしまうのです。
スタンがケンタッキーに行ってしまうことは最初、2月23日の放送で打ち明けられ(私はこの回は聞き逃してしまいましたが同日のPodcastでも教授がちゃっかり話ちゃっています)、公式ホームページにも、カズミさんのブログにもしっかり書かれています。
ここ数年、変化の激しいAVANTIですが、さてどんな人がバーテンダーになるのでしょうか。
我こそはという人は応募してみるのも面白いのではないでしょうか。
2012-05-06
AVANTI 20周年とカズミさん、あかりさんの。。。

来週2012年5月12日の放送はスペシャルゲストによるお祝いパーティーだそうです。
全国のアヴァンティを探せもやっています(情報は柳田さんのtwitterへ)。
それと我が諜報部による新たな調査結果をお知らせします。
カズミさん(バル巡り)の声の正体は内田慈(ウチダチカ)さん(Tag's nice talesさんの情報)、
あかりさん(バル巡り)の声の正体は野村佑香さん(Kirakuさんのまとめより ぐるっと長靴4000キロ、ぐるっと北欧5000キロ、ぐるっとイギリス3500キロ、など)
のようですよ。
[2012-07-14] ジムのインストラクターの水野さんは、やっぱり水野裕子さんですね。今日はダブル水野ですが、アリバイ作りと思います。
2012-04-26
AVANTI新常連、カズミさんのブログ「はるばるバル巡りブログ」に遭遇

この4月からは自然体が好感の瀬古カズミさんがメインキャスト。
お約束通り、あかりさんのバル巡りブログを引き継いで、4月19日、新しいブログを立ち上げました。
さあ~て、どんな展開になるか、期待が高まります。
AVANTIも少しずつバージョンアップして、末永く続いてほしいものですね。
それにしても、「はるばる・バル巡り」かあ~、ド直球、いいですねぇ、がんばれ~~。
[2011-05-06] カズミさんの中の人の情報を入手。
2012-04-05
AVANTIの常連あかりさんが転職

転職先は、福島県のプラネタリウム併設の天文台または博物館とのことで、天文を趣味としている人たちの羨望を集めていることでしょう。
好きなものを見事つかんだんですね。
素直に、遅ればせながら、おめでとう、を送りたいと思います。
もし東京への出張があるときは、無理矢理にでも金土に合わせ、AVANTIでお土産話をしてくださいね(その場合は45分全部使っちゃっても構いませんよ)。
バル巡りブログの方はかずみさん(すみません、まだ和美さんなのか、カズミさんなのか謎ですね)が引き継がれるということで、こちらも結構期待しています。
ところで、今月2012年4月15日号の雑誌Pen (新しいリンク先) は宇宙特集「すぐそこにある、宇宙へ」です。
あかりさんも宇宙まで行ってしまうわけではないので、すぐにまたお声を聞けると思いますよね。
(今週末の放送で、エープリルフールでした、なんてことはないでしょうね、ありますかね?)
[2014-01-18] Pen onlineのリンク先を追加しました。
かずみさんの中の人、野村佑香さん(本人ブログ)も活躍中。
2011-07-02
AVANTI新常連、奥原あかりさんのブログに遭遇

今日AVANTIのホームページで公開されてしまいました。
と思ったら、おおっと、彼女いきなり来週はお休み宣言!?
台湾のバール巡り、かな?
[2011-05-06] あかりさんはAVANTIを卒業し、このブログの内容はカズミさんに引き継がれました。
それと、中の人の情報を入手。
2011-02-20
Subscribe to:
Posts (Atom)