2020-11-12

全く同じデザインのIntel MacとApple M1 Macを区別するにはFnキーの🌎マークの有無を探すしかない?

上があたらしいApple M1 MBP、下が併売中のIntel 版
(Touch Barの表示内容は常に変わるので、間違い探しからは除外です)

Apple Silicon Macが3機種同時にリリースされましたが、3機種とも従来と全く同じ筐体デザインです。
期待外れと言うよりは、あえて同じにすることで、違いを強調する高度な作戦のようです。

MacBook Airは完全にMx CPU(Apple M1チップ)に切り替わりました。
MacBook Pro 13とMac miniはIntel版とMx版の併売が続きます。
MacBook Pro 16は現時点はIntel CPU版のみです。
もちろん当面は、街中で、従来機種のIntel版のMacBook Air、MacBook Proと、Mx版が共存することになります。

さて、Intel版とMx版は、どうやって区別すればよいのでしょうか。
少し前なら、トップカバーのAppleロゴが光るかどうかで、新旧を見分けられる時期もありました。
再生アルミニウムとそうでないので見分けられる違いがあるのでしょうか(今回Proも再生アルミニウムになりましたね)。
Face IDのノッチがあったらとても分かりやすかったですよね。
Windows PCなら、Intel insideのシールにCore i CPUの世代が書いてあるのでそこで区別できます。

右に載せた写真は、上がApple M1 MacBook Pro 13、下が現在併売中のIntel版です。
ディスプレイ下の機種名の表記も”MacBook Pro”で全く同じです。
もちろん、アップルメニューから「このMacについて」を表示すると詳しい機種名が分かるハズです。
間違い探しのように写真をよく見ると、Fnキーに言語切替の地球儀シンボルが追加されているのが分かります。
この違いはMacBook Airでも同様ですし、USキーボードでも同様です。
Intel版とApple M1版の識別は、キーボードを見て判断することになりそうです。

今後二年の間にIntel版が更新されれば、このキーボードも同じになってしまう可能性が高いと思いますが、その時にはまた間違い探しをする必要があります。

なお、Apple M1 Mac miniは、スペースグレーからシルバーに戻ったので、区別しやすいですね。

No comments:

Post a Comment