2009-10-25

Windows 7の小技:最大化・最小化に関するショートカットキーとジェスチャー

Windows 7の多分他に出ていない小技
  • タイトルバーをディスプレイの右または左の端にドラッグすると右半分・左半分の大きさになりますが、これをキーボードで実行する
    [Windowsキー]+[→] と[Windowsキー]+[←]
    戻すには逆方向の矢印キーを押す。
    同方向を押すと反対側半分になり、その後元の大きさにもどり、一巡する。
  • タイトルバーをディスプレイの上にドラッグすると最大化しますが、これをキーボードで実行する
    [Windowsキー]+[↑]
    戻すには [Windowsキー]+[↓]。
    やりすぎると下記。
  • ウィンドウの最小化(アイコン化)
    [Windowsキー]+[↓]
  • ウィンドウの下のボーダーをディスプレイの下にドラッグすると縦方向に最大化しますが、これをキーボードで実行する
    [Windowsキー]+[Shift]+[↑]
    下にドラッグするけれども下矢印ではなく[Shift]+上。
    戻すには [Windowsキー]+[↓]。やりすぎると上記、最小化なので注意。[Windows]+[Shift]+[↓] はShift無しと常に同じ。
  • ウィンドウのタイトルバーをマウスでつかんで [シェイク] すると、他のウィンドウが最小化。
[2009-11-02] ウィンドウを上下いっぱいにするショートカットに関して投稿しました
[2012-04-11] Windows 8での新しいショートカットを投稿しました。

2009-10-24

梅田&京橋の、ランチ&夜の一杯のお店 - ネスパ&INIZIO

たまたま見つけたブログが、私もお気に入りのお店2店にダブルヒット。

ゆぅさんのおいしいもの、食べにいこ!ブログで紹介されている、
登録商標コロペットの『ネスパ』(フランス語で「ね、そうでしょう?」)と、
「少しずつ始めよう」というイタリア語をお店の名前にした『INIZIO poco a poco』

なんか、感覚がいっしょで、びっくりしたので、書きました。

2009-10-22

iMacのデザイン上の小さな改善が大きな差を生む

素人目にはほんの少ししか変わっていないiMac(early 2009比)ですが、この小さな改善が大きな差を生むのだと思います。
Iveのプレゼンビデオ(maclalara2さん)も力強いです。
私も「デザイン感覚」を磨きたいと思います。

2009-10-12

椅子を買いました

家でプログラミングする機会が多くなってきたけれど、作業環境が良くなく、すぐに肩や腰が痛くなっていました。
思いきって良い椅子(オフィスチェア、ワークチェア)を選ぼうと思い、探してみたら枚方家具団地のインテリアモリタ家具にいいのがありました
お手頃な値段で、背もたれが肩まであり、座面のクッションも分厚く、全体的に気持ちいいです。
お尻と背中が割れている椅子(ハラチェア)にも興味があったのですが、作りが大げさすぎることと、今回選んだ椅子の分厚いクッションで同じような効果があると感じたので、シンプルなものにしました。
これでお値段1万円ぽっきり。
お店を何軒か回って、値頃感と、何よりやっぱり実際に座った時のしっくり感を重視しました。

2009-10-11

SafariがCPU 100%に - 自動入力Webフォーム

最近Safari 4 for Windowsが下記の操作でCPU 100%でハングするようになってしまって、非常に不便でした。
  • Googleの検索結果画面の検索入力フィールドに文字を入力した瞬間
  • まっさらのGoogleを開いた場合の検索入力では問題なく、一度検索した結果の検索条件を編集するときに起こります
検索候補を出すAjaxのせいかと思いJavaScriptを無効にしてもダメ(そもそも再検索画面では候補は出ませんが)で、いろいろやってみて、やっと下記の操作で解決に至りました。
  • 設定画面を開き、[自動入力] タブを選ぶ
  • 自動入力Webフォームの [その他のフォーム] の [編集] を押す
  • 「.google.com」を一度 [取り除く]
  • Safariをいったん終了し、起動する
  • (.google.comの自動入力dbが再構築される)
フォームへの自動入力データを保持しているdbがおかしくなっていたのだと思います(それも一番よく使うgoogleのが)。

他にも同じ現象として、I Found This UsefulさんのSafari uses CPU 100% - corrupt SafeBrowsing.dbの情報がありましたが、私の場合はこれではありませんでした。

2009-10-08

Kindleが日本向けにも出荷可能に

日本でもKindleをAmazon.comから買えるようになりました!?
うまい使い方を考えて、ぜひとも手に取ってみたいガジェットです。
例えば、後で読みたいWebページをどんどんダウンロードしていく(漢字入りのイメージに変換して)とか。

[2009-10-10] 3Gネットワークが無料で使えて、NetFrontベースのブラウザも使えそうですね。
Wikipediaくらいは便利に使えそうですね。
昔々、Mozaicブラウザが日本語化されていなかったころに、DeleGate Proxyで漢字を画像化して表示していましたが、いまどきそこまでしてやりますか?

あと、tetheringネタもあるようですが、iPhoneやWindows Mobileの逆で、PC/MacのWi-FiをKindle 2に使わせるもののようです。

2009-10-05

Googleは11歳、Bloggerは10歳

Bloggerの10歳の誕生ケーキ・ロゴと、記念のiPhoneアプリ