2008-04-30

ブログ変更メモ;Haloscan、stretchスタイル、Ninja

bloggerの設定を変更したので、メモしておきます。
  • いまいち効果の出なかったHaloscanを削除。トラックバックは必ずしも必須のツールではなく、コメントで充分なことが多いことを学んだ。また、Haloscanを使うとコメントの管理がbloggerとHaloscanの別立てになってしまうことにも不便さを感じていた。
  • スタイルをMinima Stretchに変更。"Stretch"系のスタイルは数が少ないけれど、ブラウザのウィンドウの幅を有効活用して表示される(左右に大きな背景エリアがないく、Mottainai精神にそぐう)ので、私は好き。iPhone OS (iPod touch)向けにviewportを指定しなくてもきれいに表示される利点もある。
  • くりらじテクノロジーニュースでもちょっと前に改めて取り上げられていたNinja Toolsを導入(老舗どころを、今更ながら)。アクセス数はGoogle adsenseでも集計で来ていたけれど、Ninjaの方がより細かく表示できそう。
ところで、このブログではiPod touchのことをしつこくiPhone OS (iPod touch)と表記していますが、その方が業界での検索結果に入りやすいと意識してのことです。"iPod touch"はキーワードとしてすでにstop word的になってしまっていると感じています。

メモ(Notes)同期アプリを改良

iPhone OS (iPod touch)で、スクリプトアプリをアプリアイコンから起動すると20秒ほどで強制終了させられる問題を、ちょっと姑息な方法で回避しました。
メモ同期アプリが起動したらアラートボックスを1回出して、本体をバックグランドで起動し即座に終了するようにしました。
本体はアラートボックスを2回出して処理の開始と終了を知らせるようにしました。
現状、アラートボックスはシステムモダルなので、他の操作を中断しますが、お許しください。

メモ同期 Notes Upload (build #002) [Download]
その他、使い方は直前のエントリを参照してください。

[2009-08-19] 新バージョン出ました。

メモ(Notes)同期アプリを作ってみました

iPhone OS (iPod touch)のメモは、実は、携帯電話より入力しやすくて、ちょっと思いついたことをメモするのにとても便利です。
ところが、Appleさんはこのデータを活用するための手段を、メールで送信する機能以外、提供していません。
そこで、メモ同期アプリをDIY的に作ってみました。
本格的にObjective-Cでの開発ではなく、スクリプト言語Pythonを今回一から学んで作りました。
まだまだ完成品とは言えませんが、ご意見を頂ければと思い、ともかく公開してみたいと思います。

メモ同期 Notes Upload (build #001) [Download]
できること
  • iPod touchのメモアプリのエントリを指定したメールサーバのフォルダに同期(アップロード)します。
  • メールサーバへの接続はIMAP4プロトコルを使用します。
  • .Macのような暗号化なしのIMAP4サーバにも、gmailのような暗号化IMAP4にも対応します。
  • gmailの場合1件当たり1秒、.Macの場合1件当たり0.5秒くらいで処理できると思います。
  • Mac OS X 10.5 LeopardのMailのメモデータとの互換性を目指しています。
できないこと
  • エントリの更新があってもなくても全件アップロードし、新しいエントリを作成します。差分のみを処理するようなことは、現状はできていません。
  • アプリケーションをアイコンから起動する使い方は、処理に時間がかかるため、現状実用的ではありません(途中で落ちる)。[改善済み]
制限事項・注意事項
  • メールアカウントの管理機能がないので、直接ファイルを編集してください。
  • アイコンからの起動は、処理に時間がかかるためか、途中で終了していしまいます。[改善済み]
  • エラー処理は全く行っていません。
  • 作者の環境ではそれなりに動作していますが、あなたの環境に悪影響を及ぼさないことを保証できるわけありませ。その点をご承知の上でご利用ください。
使い方
  • リンク先のzipファイルを何らかの方法でダウンロードして、/Application フォルダに展開してください。Notes Upload.appというフォルダに展開されるはずです。
  • 展開されたファイルに実行権をつけてください。
    cd /Application/Notes Upload.app
    chmod +x *
  • Notes Upload.appフォルダのnotes2imap.pyファイルをテキストエディタで編集してください。先頭の方にメールアカウントおよびフォルダの設定があります(HOST、USER、PWD、FOLDER)。
  • メールサーバのホスト名がiPod touchから認識できない場合(pingもエラーする)はIPアドレスで指定してください。
  • メモのファイルにプロテクションがかかっている場合があるので、Ownerをmobileに変更してください。
    cd /var/mobile/Library/Notes/
    chown mobile notes.db
  • IMAP4メールサーバのフォルダは事前に作成しておいてください。
  • 実行は、notes2imap.py をターミナルアプリで起動してください。
    cd /Application/Notes Upload.app
    ./notes2imap.py
事前に必要なもの
  • Python;Installer.appからインストールしたPython 2.5-6で開発しています。
  • Erica's Utilities;メッセージを表示するためにdoAlertを使用しています。
Pythonの素のスクリプトで開発しているのですが、アイコンから起動すると5秒くらいで処理が強制終了させられるようで困っています。[改善済み;暫定対処]
使ってみて、ご意見、アドバイスなどありましたら、ご連絡いただけると幸いです。
また、ダウンロードされましたら、コメントくださると大いに励みになります。

[2009-08-19] 新バージョン出ました。

2008-04-29

MobileTerminalをアップデートすると

iPhone OSで昨日、Installer.appを起動したら、大量の更新が現れました。その中に、私のお気に入りのterm-vt100 (MobileTerminal)のアップデートがあったので、早速更新しました。
たくさんの機能追加が追加されていました(v278)。
o コマンドメニュー
o 矢印キーなどは、タップ操作から、Swipe操作に変更
o 2本指タップで、キーボードを隠せる
o 複数ターミナルが起動され、切替可能(上のステータスバーの右側をタップ)
o 設定画面(上のステータスバーの左側をタップ)
o 横向け表示に対応
o ログオンユーザがrootから非特権のmobileに変更
非特権ユーザに変更になったのは良いのですが、suコマンドが動きません。FAQに従ってBSD Subsystem 2.x SU Replacementをインストールして、解決しました。

2008-04-19

iPhone OSは5年後のコンピュータの姿;その3

3G iPhoneのうわさがいよいよ大きくなってきています。
私もiPod touchを手に入れて、おもにterminalを使用する変な使い方ですが、1ヶ月が過ぎました。
Pocket PC (Windows Mobile) やTablet PCを持ち歩いていた時期もあるのですが、やはり何か違います。iPhone OSが断然良いのです。
画面の動作効果の美しさだけではないようです。
指で直接操作するのは、一見、ちょっと原始的な印象もありますが、画面上のボタンやキーボードをマウスやスタイラスペンで「間接的に」クリックするより、指で直接タップする方が、やはり感覚に優しいのです。
手書きの文字入力も一見魅力的ですが、アルファベットや仮名だけならいざ知らず、漢字はキー入力する(ソフトウェアキーボードで)方が結局早く快適に入力できると思います。

VirtualBox for Mac OS Xその後

前回、VistaとUbuntuをインストールしてそのままになっていたVirtualBoxですが、VMwaerに比べて、サスペンドがないことに、今更ながら気づきました。まあ、緊急時や検証用に使用するだけなので、我慢できないことはないと思っています。パフォーマンスに関しては、ホストがMac mini Core Solo 1.5GHzで、Vistaに512MBを割り当てて、Gyaoの動画再生がちょっともたつく感じで、音声は途切れなく再生されます。今時のマシンなら問題ないと思います(そろそろアップグレードどき?)。
また、久しぶりにゲストOSを起動すると、Vista SP1は8個、Ubuntu 8.10 Betaは341個の自動アップデートがかかりました。またスクリーンショットを貼っておきます。

2008-04-13

iPhone OSは5年後のコンピュータの姿;その2

前回、「日常的なコンピューティングのほとんどが実は、iPhone OSプラットフォームで、より手軽に、素早くこなせるのでは」と書きましたが、先日、会社で議事録を試してみました。携帯よりはずっと安定して入力できるし、案外PCなみに速く入力できたように思います。
今日は上の娘が調べもので使っていましたが、Macを起動している暇に作業を始められるので速いと言っていました(下の娘はもっぱらゲームです)。妻もすぐ見れるから使いやすいと言っています(OSの起動を待つ行為は必要悪以外の何物でもないですね)。
そのまま電源を切ったり、
ホームボタンを押して他のアプリに切り替えても、次回そのままの状態で作業を続けられる(各アプリがそういう配慮をしている)こと、
結局PCやMacより早くやりたいことを済ませられる、
液晶の解像度が高めなので画像などもきれい、
小さな薄いボディーにUnix(Darwin、FreeBSD)のフル機能を搭載している、
など、iPhone OS (iPod touch)はやはり5年後のパーソナルコンピュータの姿だと思います。

2008-04-12

今日の実験:iPhone OS(iPod touch)のメモ帳(Notes)のデータをWindowsで覗く

iPhoneBrowserでメモ帳(Notes)のファイル、notes.dbを読み出せました(パスは /var/mobile/Library/Notes/notes.db)。
これをSQLiteのGUI、sqlitecc3jできっちり読み出せました。

テーブルはNoteとnote_bodiesに分かれています。
Noteテーブルのカラムは(rowid)、creation_date、title、summaryです。
note_bodiesテーブルのカラムはnote_id、dataです。
Notes.rowidとnote_bodies.note_idがリンクしています。
メモを編集するとcreation_dateも更新されるようです(メモ帳での表示順も変わりますし)。

ソニーのXactiキラー?

Xactiも、ソニーから対抗機HDR-TG1が出るまでになりました。立派になりました。かっこいいのでイメージを貼らせていただきます。
「デジモノに埋もれる日々」さんの記事に私の感じているところをうまくまとめてくれています。
以下、感想。
 まだ実写サンプルがない
 AVCHDは扱いにくそう(iMovieも対応しましたが)
 まだ実機に触っていない
 HDR型番ということは、実はハンディーカムなんですね
現状だとXacti DMX-HD700がベストですね。Xacti側の対抗機も楽しみです。

2008-04-04

iPhone OS (iPod touch)のSafariはもっと速くなる?

Mac OS XとWindows版のSafari 3.1が結構話題になってますね、Operaも乱戦に参入したりして。Firefoxもがんばっていて、Firefox 3 Beta4でかなり速く、メモリ節約できたのに、昨日リリースされたFirefox 3 Beta5ではさらにまた速くなっています。

iPod touchのSafariは現在バージョン3なのですが、3.1にアップしたら、さらに速くなることが期待できますね。

2008-04-03

VirtualBox 1.5.51 Beta3 for Mac OS X

2月にVirtualBoxのMac OS X版がアップデートされています。1.5.51 Beta 3です。Windows版やLinux版にほぼ追いつきました。Windowsゲストのシームレスウィンドウも効きます。
試してみた結果です。
 × VMwareでインストールしたXPのvmdkでの起動
 ◎ Vista SP1はインストールも約30分で難なく完了
 ◎ Ubuntu 8.04 Betaも良好。ただしインストール直後にアップデートが308個
スクリーンショットを貼っておきます(クリックすると拡大)。

2008-04-01

iPod touchの閲覧済み情報の同期

先日『iPod touchの「ビデオ」はまだ発展途上ですか?』に書いたiPhone OS (iPod touch)の問題ですが、閲覧済み情報(未読情報)の同期に関しては、ビデオに限らず、Podcastでも起こっていることに気付きました。
現象は、こうです。
  • ビデオアプリケーションで再生したビデオの閲覧済みフラグは、ミュージックアプリケーション側の閲覧済みフラグにもちゃんと反映される。
  • ミュージックアプリケーションでPodcastを聞いたら、当然ちゃんと閲覧済みフラグが設定される(未読フラグが消える)。
  • その後iTunesと同期すると、iTunes側の閲覧済み情報で上書きされてしまう。iPod touch側の閲覧済み情報が反映されない。
私だけの不具合でしょうか?